子育てが一段落した40代から資格を活かして、新人保育士さんとして働きたいと思っている人は多いのではないでしょうか?
保育士の需要は伸びていますが、20代の若い保育士さんも多く、世代間のギャップも感じたりするでしょう。
実際に働き始めると色々な苦労や悩みがあるようです。
40代の新人保育士の悩み
体力の維持
保育士は、抱っこをしたり、お散歩に行ったり、一緒に走ったりと思っている以上に重労働です。
中には、腰や膝を痛めてしまう保育士もいます。
また暑さや寒さとの闘いもあり、40代にはなかなかハードです。
適切な休息や健康的な生活習慣を心がけ、少しずつ体力つけていくようにお勧めします。
また無理しすぎず、出来ないことは若い保育士さんに上手にお願いするのが良いかと思います。
プライド
保育士さんは20~30代の女性が多く、40代で入職すると、自分より年齢も社会経験も、子育て経験もない若い保育士さんから仕事を教わることになります。
女性同士のプライドもあり、お互いに気を使いますよね。
ただでさえ人間関係が複雑な女性の多い職場に年齢の問題が加わると・・・どうしても悩みや苦労は増えてしまいます。
先輩保育士さんの仕事の仕方を覚え、出来ないと日々反省したり、従事している仕事が出来ない自分が情けなくなって、足手まといになっているのではないかと感じてしまうこともあるかと思います。
新人が思うように動けないのは、当たり前です。
自分は新人保育士であるということをいつも心の中で思い出し、踏ん張るしかない時期だと思う事が必要です。
金銭面での不安
保育士の給料は全職種の平均年収よりやや低い水準です。
定年まで働いたとしても10~20年しかありません。
その為退職金が少額になります。
また、保育職は役職に就かない場合は経験や知識があっても高い給与とならないケースもあります。
知識や経験を発揮しづらい
40代の保育士さんには若い保育士さんにはない知識や経験があります。
子育てを経験した方なら尚更です。
しかし、基本的に職場では勤務歴の長い人に従わなければならないという苦労があります、
40代の保育士さんは社会経験や子育て経験から、自分の価値観をもって物事を判断するので、園のルールなどに対して疑問を持つこともあるでしょう。
先輩方がやっていることをまねしてサポートしてみたり、そこでもし違うことをやってと言われたらその指示に従えば良いと思います。
皆が連携して仲良く仕事しないと、子どもは先生のことを良く見ているので、保育士同士の関係が影響を与えます。
今はこの仕事をする時じゃなかったんだと、理解する良い機会と捉えましょう。
40代新人保育士さんに必要なこと
前述では40代新人保育士さんとしての働きづらさや悩みをお話ししました。
ズバリ40代新人保育士さんに求められるのは、謙虚さ、柔軟性、協調性です。
謙虚さ
出来ないなりに、指導してくださる方に感謝の気持ちを持って、仕事を覚えるための努力は必要かと思います。
人生経験豊富な40代新人保育士さんは若い保育士さんに色々思うこともあるでしょう。
しかしあなたは新人保育士さんです。
あなたがしっかりと働いていれば信頼も積み重なるので、意見にも耳を傾けてもらえるようになります。
柔軟性
保育士の仕事は臨機応変さが求められて、その場に必要な応対を瞬時に見抜き動く必要があります。
同じ場面でも昨日と同じ対応をするとは限りません。
これは、慣れです。
慣れないとうまく動けないと思います。
何年か勤務すれば、今どうすればよいか、どのように対応すればよいかおのずと分かるようになってきます。
勤務して間もなければうまく対応できないのは当然のことです。
先輩方の動き見て、どんな場面でどのような対応をしているのか学んでいく時期と思い、気持ちを切り替えていきましょう。
協調性
40代新人保育士さんだけということはなく、協調性は保育士さんにとって不可欠なことです。
保育業務はイレギュラーが多い仕事なので、なかなか他の保育士と行動をとることは出来ないと思いますが、あえて自分から一人になったり、意固地になって他の保育士さんが仕事をしているにも関わらず、「休憩中だから私は絶対に仕事はしない!!」とか、他の保育士さんが「あの行動はないよね・・・」と思ってしまう協調性のない行動は取らないことです。
この協調性のない行動こそががまさに浮いている状態であり「嫌われる行動」になるのです。
お昼休みはみんなと取っているけど、あえて会話に入らず一人でランチしている事とかありませんか?
たかがこれだけと思われますが、このような組織の中で一人だけ異なる協調性のない行動の積み重ねが「チームワークを壊す行動」になりえます。
そして結果的に自分自身が人間関係で苦しんでしまうのです。
様々な事柄に際して「一緒に取り組んでいる!!」姿勢を他の保育士さんに認識してもらうようにしましょう。
まとめ
40代の新人保育士さんにありがちな悩みと解決策をお話ししました。
慣れない仕事で緊張するし、困惑するし、嫌なことも多々あるかもしれないですが、ここは気にせず自分の出来ることを一生懸命やれば良いのではないでしょうか。
園長先生、周りの先生、子供たちは、一生懸命頑張っているあなたの姿を、必ず見てくれています。
あなた自身の成長のため、そして、いずれやってくる新人保育士さんを今度はあなたが指導する立場になった時、必ず役立ちます。
新人らしく謙虚に指導を聞き、努力しているあなた、好感が持たれないはずはありません。
年齢は関係ない、心はいつもフレッシュな新人として、頑張って下さい!!