東平しらゆり保育園 【小田急線「鶴川駅」】定員100名

掲載日:2025年1月8日
  • 無期雇用
  • 中途活躍
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • 30代活躍
  • 40代活躍
  • 50代活躍
  • 産休・育休あり
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • 借り上げ社宅
  • 退職金
  • 車通勤OK
  • 職員給食あり
  • 社会福祉法人運営
  • 認可保育園
  • 敷地内禁煙
東京都町田市広袴町にある、東平しらゆり保育園の保育士求人です。

子どもの自己肯定感を大切にする保育をしています。
なるべく否定的な言葉は使わずに、子どもがみんなから愛されていることが伝わるような保育をしています。

【理念】
「命・健康・感謝」を大切にする

【教育・保育方針】
1.子どもの健康と安全を基本にして、保護者の価値観を尊重し、子どもの最善の幸福のために家庭と協力して子どもを育てます。

2.一人ひとりの子どもたちが主体的に自己を十分に発揮しながら情緒の安定した生活が出来る環境を用意し、健全な心身の発達を図ります。

3.自然や地域の人々との触れ合いの中で、豊かな人間性をもった子どもを育成します。

4.野菜の栽培・収穫をとおして、動植物・人間の命の大切さを体験し、命を尊く思える子どもを育成します。

5.教育・保育に関する要望や意見、相談に際しては、分かりやすい用語で説明をし、公的施設としての社会的責任を果たします。

【教育・保育目標】
1.命を大切に思える子ども

2.健康でたくましい子ども

3.思いやりがあり、自他ともに尊重できる子ども

4.自分で考え行動できる子ども

5.身の回りのことができる子ども

【教育・保育の心構え】
・子どもと保護者の人権や主体性・価値観を尊重します。

・児童の最善の幸福のために、つねに保護者や地域社会と力を合わせます。

・児童の教育・福祉を積極的に増進し、あわせて地域における家族援助を行います。

・職員は、笑顔で愛情をもって対等に接します。

・児童が心身ともに健康に成長できるよう知識の習得と技術の向上に努めます。

・家族援助のために、職員は自分の価値観・思考をつねに客観視し、地域ニーズに応える教育・保育実現のため、社会性と良識に磨きをかけ相互に啓発いたします。

<おすすめポイント>
◆賞与は年5ヶ月分と頑張りがしっかり評価されるのでやりがいを感じながら働けます。

◆宿舎借上げ制度を活用すれば、通勤もしやすく家賃負担も軽減できます。

募集要項

仕事内容 乳幼児への保育業務及び、付帯業務
応募資格 保育士資格保有
職種 保育士
雇用形態 常勤
勤務地 東京都町田市広袴町542
交通 小田急線 「鶴川駅」バス5分 徒歩1分
勤務時間 変形労働時間制(1年単位)
1) 07:00~16:00
2) 08:00~17:00
3) 08:30~17:30
4) 09:00~18:00
5) 11:00~20:00
※1)~5)のシフト制
休憩 60分
給与 月給 204,132円 ~ 354,727円
▼内訳
※経験者は、経験年数分昇給した基本給を適用します。
基本給177,800円~
職務手当(1,778円~)
超過勤務手当

通勤手当 上限:20,000円

昇給年1回(4月)2.3%

賞与 年3回/合計5ヶ月
6月・12月・3月に支給

試用期間6ヶ月(条件変更なし)
待遇 社会保険完備
交通費全額支給(20,000円まで)
退職金制度あり
賞与年3回(6月・12月・3月)合計 5ヶ月分支給
健康診断は園でまとめて受けられます
宿舎借り上げ制度(上限82,000円/月)
マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場・駐輪場あり)
※定年は60歳

給食 あり 6500円/月

敷地内禁煙
休日・休暇 日・祝・他(週休2日制)
※土曜日は交替出勤(他の曜日に振替)
※土曜日に全員出席の場合は振り替え休日は無し
年間休日121日以上
(夏期休暇3日・有給休暇5日取得を含む)

年末年始休暇
夏期休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
育児休業(取得実績あり)
看護休暇(取得実績あり)
園児定員 100名

この求人情報を見た方は以下も見ています