ChaCha Children Higashitoyama 【東京メトロ副都心線「東新宿駅」】定員170名

掲載日:2025年2月20日
  • 無期雇用
  • 中途活躍
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • 30代活躍
  • 40代活躍
  • 50代活躍
  • 産休・育休あり
  • 残業ほぼなし
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • 保育園見学OK
  • 年間休日120日以上
  • 研修充実
  • 退職金
  • 引越し手当あり
  • 駅近
  • 認定こども園
  • 社会福祉法人運営
  • 敷地内禁煙
東京都新宿区にある、ChaCha ChildrenHigashitoyamaの保育士求人です。

大空が広がる園庭と広大な都立戸山公園が隣接する、幼稚園の機能も併せ持つ認定こども園です。
豊かな自然や多様な人、モノ、機会と接しながら多様性が育まれています。
エリアの特性から様々な国の子どもが一緒に過ごしていることから、世界に対する興味・関心を広げる活動が充実しています。
例えば、保育スタッフと調理スタッフが連携し、ランチに韓国料理やドイツ料理、ハワイ料理をみんなで楽しみ、食から興味を広げ、各国の挨拶や歌、踊りなどインターナショナルな文化に触れる機会を創出。多様な価値観と出会 い、違うことが普通であるという感覚をもちながら、自分をオープンにすることを大切にしています。
20年後の未来を見据えて、子どもたちが主体の保育を行っています。
子どもたちがのびのびと自分の想いを発揮するために、保育スタッフの皆様が安心して働ける環境づくりを継続して取り組んでいます。

【保育理念/保育方針】
ChaChaの保育・教育指針
子どもは学ぶ。それを支える。
人は1、2歳までに、一生にできる8割ものシナプスと言われる情報伝達のための接触構造が形作られることが近年の脳科学の研究でわかっています。
つまり、すでに著しい学びが始まっているのです。
そのため、私たちは乳児に向きあう際も、目と目をあわせ、微笑みかけて、ことばをかわします。
ましてやさらに成長した幼児は、大人の想像以上に理解や判断、表現や行動するチカラを備えています。
そんな子どもたちに、一方的に指示や答えを出すことは、成長を奪うことになります。
これからの“正解のない時代”を生きていく子どもたちにとって、答えは自ら創り出していくもの。
ともに考え、対話を重ね、深めあう。それこそが私たちにできる最善の支えと考えます。

<おすすめポイント>
◆住宅手当や扶養手当、引越補助、各種休暇などさまざまな待遇を用意し、スタッフが安心して働けるよう職場環境改善に取り組んでいます。

◆管理職への登用や各職務のスペシャリストとして活躍できる制度など、キャリアアップのチャンスを整備しています。

募集要項

仕事内容 乳幼児への保育業務及び、付帯業務
応募資格 保育士資格保有
職種 保育士
雇用形態 常勤
勤務地 東京都新宿区戸山2-34-101
交通 東京メトロ副都心線「東新宿駅」徒歩5分
都営大江戸線「東新宿駅」徒歩5分
勤務時間 6:45~20:15/うち実働8時間/シフト制
休憩60分
給与 月給 229,600円 〜376,600円
▪住宅手当20,000円(本人名義の賃貸契約者)
▪扶養手当
▪転勤手当(支給要件あり)
▪交通費別途支給
▪時間外手当(残業代については、実働時間分を支給します)
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回(計3ヶ月程度)

◆給与例◆
 下記の月額給与見込額は、法人内の給与規定による一例です。
 最終的な額は、ご本人の経歴・能力、その他法人内の規定に基づく諸事項によって決まります。
 
◆4大卒
 月給:244,600円
 (内訳) 基本給189,000円+地域手当32,000円+処遇手当23,600円

◆短大・専門卒
 月給:229,600円
 (内訳) 基本給175,000円+地域手当31,000円+処遇手当23,600円

《中途入職者》
 最終的な額は、ご本人の経歴・能力、その他法人内の規定に基づく諸事項によって決まります。
 
※別途、一人暮らしの方(諸条件あり)は、住宅手当20,000円/月を支給

試用期間3ヶ月(同条件)
待遇 社会保険完備
退職金制度
引越補助
転居費用補助(支給要件あり)
地方出身者 実家帰省補助:年間1回、往復交通費補助(※支給要件あり)
インフルエンザ予防接種補助
習い事奨励金(※上限・支給要件あり)

敷地内禁煙

【研修制度】
◆内定者研修
 新卒者向けの研修。同期の繋がりを深めることも目的の一つ。
 4月からに向けて講義と実践があります。
◆新人フォローアップ研修
 入職半年後に集まって行う研修
◆中途入職者フォローアップ研修
 経験のある方でも新しい職場となると色々不安ですよね。
 丁寧にお伝えしますのでご安心下さい。
◆CCC(=Chacha Culture Club)
全職員参加の全体研修。
 講師の先生をお招きしてお話を伺ったり、海外研修の報告会など。
◆海外研修制度
 年に2回、希望者を募り海外研修を実施しています。
これまで行った国は様々。ドイツ・デンマーク・フィンランド・スウェーデン・イタリア・アメリカなど。
海外研修を通じて、海外の保育・教育を参考にして取り入れており、保育士として更なる成長を目指したい方にもぴったりです。
休日・休暇 日、祝、他
※土曜は交替勤務、月1回程度出勤あり

年間休日120日

有給休暇(入職日に付与)
産休育休制度
慶弔休暇
育児介護休暇
育児短時間勤務制度(小学校3年生終了時まで)
夏季休暇(4日間)
年末年始(12/29~1/3)
園児定員 170名

この求人情報を見た方は以下も見ています