ときわぎ保育園【小田急江ノ島線「湘南台駅」】定員75名

掲載日:2025年3月27日
  • 無期雇用
  • 中途活躍
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • 30代活躍
  • 40代活躍
  • 50代活躍
  • 産休・育休あり
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • 家賃補助
  • 借り上げ社宅
  • 退職金
  • 社会福祉法人運営
  • 認可保育園
  • 敷地内禁煙
神奈川県藤沢市円行にある、ときわぎ保育園の保育士求人です。

ときわぎ保育園は、21世紀の初年度という、記念すべき平成13年(2001年)4月1日に開園しました。
ときわぎ(常盤木)とは、常磐(トコイワの約)で常に変わらない岩。永久不変なこと。
松・杉等、木の葉が常に緑色で1年中、緑葉を保つ常緑樹のことで、ときわぎ保育園は、乳幼児保育の中で最も大切な人間形成の基礎となるべき心を育てる意味で、子どもたちが常に明るくのびのびと成長していただくことを願い名付けました。

乳児さんは一人ひとりに丁寧に関わりが持てるよう、緩やかな担当制保育を取り入れています!
園児たちの主体性を大切に興味のある事に共感し、そこから保育を広め、園児一人ひとりの気持ちに寄り添う保育をめざしています。

【保育方針】
心身共に健全な人間形成を培う

【保育目標】
★自然に親しみ、のびのびと豊かな心を育てる
★健康な身体と、たくましくやさしい心を育てる
★豊かな感性と、創造性を培う心を育てる
★元気に挨拶ができ、豊かな心情と言葉を養う心を育てる
★社会性と道徳性の芽生えを養う心を育てる

<おすすめポイント>
◆保育士も成長する環境
子ども一人ひとりと丁寧に向き合い、関わり、寄り添う。保育士は保育のプロです。
保育士の資格を取得したことがゴールではなく、本当の学びは保育のリアルな現場に出てからこそ必要になります。
ときわぎ保育園では、プロであるという自覚を忘れることなく、積極的に研修に参加するなど、学び続け専門性を高めていけるよう、職場環境を整えています。

◆ワークバランスを尊重
仕事に打ち込めるのも、健康な心身やプライベートでのゆとりや時間があってこそ。
ときわぎ保育園では、結婚・妊娠出産・育児・介護など、個人のプライベート事情も考慮し、公私のバランスを大切にした働き方を実現しています。
実際に、育児をしながら働いている保育士もいます。

募集要項

仕事内容 乳幼児への保育業務及び付帯業務
応募資格 保育士資格保有
職種 保育士
雇用形態 常勤
勤務地 神奈川県藤沢市円行2-3-1
交通 小田急江ノ島線「湘南台駅」徒歩10分
勤務時間 7:00~19:00/うち実働7.5時間/シフト制
休憩60分
給与 月給 214,230円 ~ 229,490円
▼内訳
基本給 短大:180,000円
    四大:196,000円

調整手当:15,930円~
処遇改善手当:20,000円
給食指導手当:1,300円

交通費支給 上限20,000円/月
賞与:年2回/合計4ヶ月
昇給:年1回
待遇 社会保険完備
退職金制度
住宅手当

給食 あり 1食350円

敷地内禁煙

研修制度
休日・休暇 日、祝、他
※5週に1回程度土曜日出勤あり

年末年始休暇
有給休暇20日(入職時に数日付与)
園児定員 75名

この求人情報を見た方は以下も見ています