西ヶ原東保育園【東京メトロ南北線「西ケ原駅」】定員103名

掲載日:2025年6月16日
  • 無期雇用
  • 中途活躍
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • 未経験者OK
  • 30代活躍
  • 40代活躍
  • 50代活躍
  • 産休・育休あり
  • 残業ほぼなし
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • 保育園見学OK
  • 年間休日120日以上
  • 研修充実
  • 退職金
  • 駅近
  • リトミック
  • 社会福祉法人運営
  • 認可保育園
  • 敷地内禁煙
東京都北区にある、西ヶ原東保育園の保育士求人です。
こどもたちがたのしく健やかに成長できるような保育を取り入れています。

【保育理念】
ひとりひとりの子どもが人間形成の基礎を培えるよう支えます。
それぞれの家庭に合わせてやさしく子育てを支えます。
この二つの保育理念の中心となる考えは、「個別性」「利用者本位」「支える」です。
私たちはこの三つを、利用者であるお子様のためにもご家庭のためにも活用します。  
第一に、保育園で過ごす乳幼児期は、身心にわたる成長と人格形成の土台をつくる重要な時期です。
私たちは「一人ひとり」に適した「個別的」対応で、お子さん自身が持つ成長しようとする力を育み、 また子ども自らがその力を発揮できるよう、人間形成の基礎づくりを「支えます」。  
第二に、核家族化の進展やコミュニティの希薄化などにより、子育てに不安を感じる保護者様も 少なくありません。
私たちは各ご家庭の「個別」的な事情を尊重し、皆様に寄り添い、 親身で保護者様を「支えます。」  すぐに答えが出なくても、ご家庭と問題を共有し、ともに悩み、ともに考え、解決を見出す 保育園でありたい。
園に関わる者すべてが、このような意気込みで、保育にたずさわっています。

【基本方針】
子どもが楽しく過ごせる保育園
安心して子供を託せる保育
毎日通う保育園は生活する場なのですから楽しいところでなくてはなりません。
楽しい思いをたくさんしたからこそ年齢が高くなったときの頑張りや達成感も味わえるのだろうと考えています。
「お母さん、早く行こうよ」と子どもが保護者を急かすような保育園を目指しています。
働きに出る親にとってみれば「今頃、うちの子はどうしているだろう」という思いは一度はしたことがあると思います。
「大丈夫。お子さんはしっかり保育しています。お仕事がんばってください」という気持ちを持って、保育士も子供を抱きとめます。
「うちの子は保育園にいるから安心」とおもっていただけるような保育園を目指します。

<おすすめポイント>
◆年間休日は120日あるのでライフワークバランスもバッチリ

◆駅チカで通勤楽チン!
東京メトロ南北線「西ヶ原駅」より徒歩4分の保育園での勤務

募集要項

仕事内容 乳幼児への保育業務及び、付帯業務
応募資格 保育士資格保有
職種 保育士
雇用形態 常勤
勤務地 東京都北区西ケ原3-19-11
交通 東京メトロ南北線「西ケ原駅」徒歩3分
JR京浜東北線「上中里駅」徒歩10分
東京さくらトラム(都電荒川線)「滝野川一丁目駅」徒歩10分
勤務時間 7:00~19:30/うち実働8時間/シフト制
休憩60分

※1ヶ月単位の変形労働時間制

【シフト例】
①7:00~16:00
②8:30~17:30
③10:30~19:30

時間外勤務 月平均2時間
給与 月給 219,000円 〜 297,000円
▼内訳
基本給:179,000円~257,000円
保育士手当:10,000円
保育園運営特殊手当:20,000円
地域限定職員手当:30,000円

主任手当:5,000円
扶養手当:10,000円~
住宅手当:10,000円~82,000円(一部条件あり)

交通費支給 上限35,000円
賞与:年2回(3ヶ月)+期末賞与
昇給:年1回
試用期間:3ヶ月、同条件
待遇 社会保険完備
退職金制度あり(勤続1年以上)
定年あり(60歳)
再雇用あり(65歳まで)
法人負担にてインフルエンザ等の予防接種、子宮頸がん検診可能

ピアノ個人レッスン

敷地内禁煙

研修制度あり
休日・休暇 日、祝、他

年間休日数 120日

育児休業取得実績あり
バースデー休暇
年次有給休暇
※有給休暇取得率70%以上
園児定員 103名

この求人情報を見た方は以下も見ています