ウィズブック保育園戸部 【京急本線 「戸部駅」】定員60名

掲載日:2025年2月4日
  • 無期雇用
  • 中途活躍
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • 未経験者OK
  • 30代活躍
  • 40代活躍
  • 50代活躍
  • 産休・育休あり
  • 残業ほぼなし
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • 家賃補助
  • 研修充実
  • 借り上げ社宅
  • 退職金
  • 職員給食あり
  • 株式会社運営
  • 認可保育園
  • 敷地内禁煙
神奈川県横浜市西区にあります、ウィズブック保育園戸部の保育士求人です。

緑豊かなマンションの1階にあります。
マンションに隣接されている「もくせい公園」は、まるで園庭があるかのように子どもたちの遊び場としてのびのびと生活をしております。
独自のプログラムを行うことで、子どもたちが、その子らしく進んでいける基盤をしっかりと整えられる保育を心がけております。
みんなで育ちあう環境を大切に毎日を楽しく過ごしていけるそんな保育園を目指しております。

「ウィズブック(WithBook)」というオリジナルの絵本を保育に取り入れています。
読み聞かせを行い、そこから様々な遊びへ想像してつなげていきます。

『自分らしさ』を大切に。保育士も子どもたちも楽しめる活動
プログラムで取り入れる遊びは保育士が自由に決めています。
子どもたちが楽しんでいる姿を想像しながら、あれこれと考えている時間。
子どもたちの意外な反応や楽しそうな発見が、保育士のやりがいにもつながっています。

<おすすめポイント>
◆残業抑制の取り組み
残業2時間程度/月
壁面装飾撤廃
サービス残業・持ち帰り仕事禁止(当然のことではありますが...)
勤怠システム導入
帳票管理システム導入

◆代表が現場出身者だからこそ実現する制度
時短勤務制度(子どもが12歳になるまで利用可能)
産休・育休取得者 実績多数
リフレッシュ休暇(年に3回取得可能)
福利厚生費(決起会、忘年会などに使えます)
職務グレード制(保育業界では珍しい、年齢や経験に左右されない人事制度)
借上げ社宅制度

◆充実の研修制度
CFC講座(チャイルド・ファミリーコンサルタント)
年間約90講座開講
職務グレードに応じた集合研修
新卒スタートアップ研修
新卒/中途フォローアップ研修
ウィズブック担当者研修
園長研修
動画視聴型研修(ClipLine)
栄養士委員会 等

募集要項

仕事内容 乳幼児への保育業務及び、付帯業務
応募資格 保育士資格保有
職種 保育士
雇用形態 常勤
勤務地 神奈川県横浜市西区伊勢町3-133-1 シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン
交通 京急本線「戸部駅」徒歩6分
相鉄本線「平沼橋駅」徒歩12分
勤務時間 7:15~20:45/うち実働8時間/シフト制
休憩:1日6時間以上で45分、8時間以上で60分

時間外勤務 月平均2時間
給与 月給 235,995円 ~ 296,950円
賞与:年2回(2ヶ月/年)
昇給:原則4月か10月 (現状維持の場合あり)
通勤手当(上限月6万円) ※自転車通勤可
早番・遅番手当あり

試用期間3ヶ月 (雇用条件変更なし)
待遇 社会保険完備
退職金制度
制服(ポロシャツ・カーディガン)貸与
給食あり(自園調理の給食を1食250円で提供しています!)
福利厚生費(歓迎会・忘年会等、職員同士の親睦を深める目的で利用頂けます)
借り上げ社宅制度あり
※規定により上限6万円/月補助
※初期費用補助(礼金は利用者分割払い)
※指定の不動産会社にて物件選べます

敷地内禁煙

【研修制度】
■スタートアップ研修
ISC(ウィズブック保育園)での歩みを始めるに当たって、会社として大切にしている思いとルールをお伝えしています。
■ウィズブックプログラム導入・実践研修
絵本を使ったオリジナルプログラムの理論と、進め方の基礎を学びます。
■CFC(チャイルド・ファミリーコンサルタント)養成講座
系列のNPO法人・子育て学協会が運営する「自分らしさを備え自ら伸びる力を育み、親子の育ち合いを支援する専門家」の養成講座を、社員研修の一環として、皆さんに受講頂いています。
■キャリアアップ研修
保育士のキャリア形成を支援する目的で、国が定める専門分野研修・マネジメント研修についても、受講を推進しています
■オンラインシステムを活用した、動画コンテンツの配信
1人1台支給しているタブレットを使って、日々の業務の合間にも視聴可能なコンテンツを様々なテーマで用意しています。
■試用期間・入社後面談
環境の変化には誰でも不安を感じるもの。1日も早く職場に馴染み、安心してご活躍頂けるよう、試用期間中は園長・本部スタッフによるフォローアップの面談を行っています。
■メンター・指導役制度
新入社員の方には、日々の相談・サポート役として、園内でメンターや指導役の先輩社員を選任しています。


休日・休暇 日、祝、他
※土曜出勤の場合振替休日有り

年間休日125日程度

リフレッシュ休暇(3日間/年)
年末年始休暇(12/29~1/3)
GW休暇

有給休暇(初年度10日)
※試用期間(原則3ヶ月)終了後に付与していますので、初年度から安心して勤務頂けます!

産休・育休制度
介護・看護休暇制度
園児定員 60名

この求人情報を見た方は以下も見ています