マハヤナ第二保育園 【都営三田線「志村三丁目駅」】定員90名

掲載日:2025年3月18日
  • 無期雇用
  • 中途活躍
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • 30代活躍
  • 40代活躍
  • 50代活躍
  • 産休・育休あり
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • 研修充実
  • 借り上げ社宅
  • 退職金
  • 社会福祉法人運営
  • 認可保育園
  • 敷地内禁煙
東京都板橋区にある、マハヤナ第二保育園の保育士求人です。

マハヤナ第二保育園では、朝の活動として「なかよし保育」を行っています。
「朝一番 体と気持ちをしっかり起こそう」を合い言葉に一日を元気にスタートしています。
子どもたちの生活が健康で意欲に富み安定した気持ちで過ごすとともに、共鳴、共感しあい、主体的に取り組んでいく子どもをめざすことを主眼に「なかよし保育」をとおして、意欲・心情・態度を育てる調和のとれた保育を継続して行う」ことを保育の基本として目指しています。

●意欲:何事にも自分から積極的にとり組む子ども
●心情:思いやりのある優しさで友達とかかわる子ども
●態度:自分の気持ちをコントロールできる子ども

笑顔溢れる保育園です。
子ども達は運動や音楽なども取り入れた環境で楽しく過ごしています。

【保育理念】
『大乗(だいじょう)仏教の教え』
それは自らが生かされていることを自覚し自らを社会に役立てる「感恩奉仕」の精神と
ともに慈しみ、ともに生かしあう「共生」の精神を実践することにあります。

【保育理念】
★保護者の皆さまにとって安心して預けられる保育園であること。

★子どもたちにとって大切な年月を、すてきな思い出でいっぱいにできるよういろいろな体験の場を提供できること。

★地域の子育て家庭の皆さまをも含めた子育て支援のパートナーとなること

【保育目標】
仏教の大乗精神(マハヤーナ)を基本理念とし、「想像から創造へ」を目標に、年齢や発達段階に則した保育を行います。

★生命尊重の保育
生きとし生けるものの いのちを大切にする

★真実を求める保育
よくみる 観察する 表現する
多くの経験をし 自らが発見し 創り出す

★感謝と報恩のこころの保育
人は自分の力だけでは生きられない
友達や多くの人と共に生きる
他人を思いやり 優しい心を育てる

<おすすめポイント>
◆昇給や賞与(年3回/計4.2ヶ月分)も充実。
◆週休2日制により、プライベートも大切にできます

募集要項

仕事内容 乳幼児への保育業務及び付帯業務
応募資格 保育士資格保有
職種 保育士
雇用形態 常勤
勤務地 東京都板橋区前野町5-24-10
交通 都営三田線「志村三丁目駅」徒歩8分
勤務時間 7:00~19:30/うち実働 7時間45分/シフト制
休憩45分

【シフト例】
①7:00~15:30 (早番)
②8:30~17:00 (中番)
③11:00~19:30 (遅番)

時間外勤務 月平均6時間
給与 月給 211,684円 ~ 300,000円
▼内訳
基本給:183,200円
調整手当:21,984円
特殊業務手当:6,500円
超過勤務手当(月平均6時間)
処遇改善等加算手当
扶養手当
管理職手当
住宅手当
※別途経験加算あり

交通費支給 上限28,000円/月
昇給:年1回/約6,000円
賞与:年3回/合計4.2ヶ月
※初年度 年2回 1.5か月(前年度実績)

試用期間3ヶ月 (同条件)
待遇 社会保険完備
退職金制度あり(勤続1年以上)
宿舎借り上げ支援制度あり
残業手当あり
制服支給
給食あり 

敷地内禁煙

【研修制度】
外部(内部)研修あり
法人内(養護・学童)職員との交流あり
休日・休暇 日、祝、他
※土曜日は月1~2回程度 (4週7休制)

有給休暇 10日
※入社時より取得可
年末年始

産前産後休暇・育児休暇
介護休業
慶弔等特別休暇
園児定員 90名

この求人情報を見た方は以下も見ています